いかのわた焼き

くろうさぎ(旧姓瀕死まりも)

2011年07月29日 23:02



青森や新潟に行くと、新鮮で美味しいイカが手に入ります。新鮮なイカがある時、私は必ずコレを作ります。


用意するものはイカとアルミホイルと調味料。調味料は塩でもしょうゆでも味噌でもなんでもOK。日本酒とか
あればさらに味が深くなります。


1、イカのわたを破かずに胴体・足・わたに分離。すみ袋とホネを取る。

2、胴体と足を適当な大きさに切ってアルミホイルへ

3、わたを包丁でブツ切りにして胴体や足、調味料と一緒にあえる。

4、アルミホイルをホイル焼きのように包んで炭火orフライパンで焼く。


色々書きましたが、結構テキトーでもいい味が出ます。要はイカとワタをからめて焼くだけ。
この料理で大事なのはなんといってもイカの鮮度!イキのいいイカのワタはカニミソに勝るとも劣らぬ旨さです!


ちなみにビール派のわたしもこの時ばかりは日本酒です。




あなたにおススメの記事
関連記事