ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

されど物欲の日々

~ 安西先生・・・キャンプがしたいです ~

コールマントンネルスクリーンタープ

   

コールマントンネルスクリーンタープ



今年の大型物欲は【タープ】でした。

仲間内でキャンプするときはヘキサタープ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プレーナヘキサタープセット
 








を使用しており、これはこれで重宝しているのですが、夏に家族を連れてキャンプする事になり虫対策にスクリーンタープが必須と考えた為です。

スクリーンタープといってもピンからキリまであり、大きさも様々。私の場合


【スクリーンタープで大人2人、子供2人でいざというときに2家族8人くらいで使用できる大き目のもの】


ということで、コールマンのトンネルクスリーンタープ

Coleman(コールマン) トンネルコネクトスクリーンタープ
 









を選択しました。


かんたんに設営できるワンタッチ式

BUNDOK(バンドック) イージーセットスクリーン250
 









も楽チンで魅力的だったのですが、重量、大きさ共にかさばるのと、イベント用のイメージが強すぎて美しくないということで却下。


さて、レビューですが


●組み立て・撤収

 ・ペグ打ちを除く設置時間は大人二人がかりで20分くらい。
 ・ポールが色分けされているので直感的に組み立てられるのはマル。
 ・ルーフの真ん中に1本通っている赤いポールははまりにくい。非力な女性にはキツいかも。
 ・サイドのアーチ状になっているポールは差込みづらい。
 ・撤収は結構楽。

●外観

 ・トンネル状の独特な形で、個人的には普通の四角タープより好みです。
 ・想像していたよりもかなり大きいです。設置場所の面積は下調べしたほうが無難。

●持ち運び

 ・ポールが多く、スチール製なのでとにかく重い。サイトまで距離のあるキャンプ場ではカート必須。

●居住性

 ・身長186センチの私でも窮屈感なし。天井が高く、大きな椅子でなければ大人8人でも対応できそう。
 ・フルスクリーンにできるので雨でも心配なし。
 ・テントとのコネクトも思ったより楽。ただ、隙間があると虫が入るので夏は隙間対策が必要。



結果、大変満足度の高い買い物でした♪大き目のタープを探している方は是非ご検討を。


ちなみに、【こんなに大きくなくていいよ~】

という方は

Coleman(コールマン) スクリーンキャノピージョイントタープ
Coleman(コールマン) スクリーンキャノピージョイントタープ







これがオススメ。テントとつなげることも可能。さらに・・・


【別にテントとつなげなくてもいいや】


という方はこちら

Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII
 








コストパフォーマンスに優れたタープ、もちろん雨でも安心のフルクローズです。





このブログの人気記事
奥会津キャンプツーリング
奥会津キャンプツーリング

いわきふたばツーリング
いわきふたばツーリング

いわきツーリング
いわきツーリング

富士ソロツーリング(2日目〜3日目)
富士ソロツーリング(2日目〜3日目)

ブーツ物色
ブーツ物色




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コールマントンネルスクリーンタープ
    コメント(0)