ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

されど物欲の日々

~ 安西先生・・・キャンプがしたいです ~

ペットボトル湯たんぽ

   


ペットボトル湯たんぽ

今回の平湯、思ったほど冷え込みませんでしたが、それでも5度くらいまでは下がったかと思います。

愛用のモンベルシュラフも、あまり冷え込むと足先が冷えてくるので、今回はペトボトルで湯たんぽを作りました。
といっても500mlのペットボトルにお湯を入れるだけ。どんな感じになるかと思いましたが・・・

【意外といける!】

というのが率直な感想でした。寝に入るときのあの足元のあったかさ!スっと寝入ることができます!しかもタダ。
私は熱湯を入れて直に触らないようにしながら足元に入れておきましたが、やけど防止にタオルでくるんだほうが
いいかもしれません。

あと、厚手のペットボトルを使ったほうがよいかと。万一水漏れでもしたら大変ですからね。



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 湯たんぽミニ550mlカバー付(ピンク)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 湯たんぽミニ550mlカバー付(ピンク)

そんなに気を使うなら最初から既製品を買えばよいのですが・・・



このブログの人気記事
奥会津キャンプツーリング
奥会津キャンプツーリング

いわきふたばツーリング
いわきふたばツーリング

いわきツーリング
いわきツーリング

富士ソロツーリング(2日目〜3日目)
富士ソロツーリング(2日目〜3日目)

ブーツ物色
ブーツ物色

同じカテゴリー(自作キャンプ用品)の記事
 レザークラフト (2020-09-27 20:16)
 ニトロ缶 (2020-09-27 10:01)
 スノーポーク第二弾 (2020-06-21 17:15)
 自作テーブル (2011-05-18 23:52)



この記事へのコメント
平湯キャンプツー楽しそうですねw

Pet湯たんぽ この冬考えていたんですが、不安がありました

先に実践して頂いて助かりましたw
ひだんひだん
2011年10月14日 09:23
ひだんさんこんちわー

ペット湯たんぽは、さすがに朝までは持ちませんが一度足先をあたためると
気持ちよく寝入ることが出来ます。まぁ普通の湯たんぽも朝までは持たないか。

最近のペットは厚さが無いものも多いので、炭酸のペットボトルがベターかと思われます。

瀕死まりも
2011年10月14日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ペットボトル湯たんぽ
    コメント(2)