ケシュアも購入!
ファミリーキャンプでは【キャンプマン】とかいうわけのわからないメーカーのテントを使用しており、それでもまぁ使えるからと使っておりましたが、いい加減買い換えたいと思っていたところ、ケシュアの4人用があるということで早速購入してみました。
さっそく近くの公園で試し張り。収納は丸型で直径1メートルくらい。ちょっと大きいですが、私の車(オデッセイ)での積載は問題なし。重さ5.6キロとファミリーテントてしては軽量です。
袋から出したところ。黄色いバンドでいきなりは開きません。
バンドを外すとバタバタと広がります。大きさは寝るだけなら4人で寝るには充分な大きさでした。
持ち運びは背中に背負って亀仙人スタイルで(笑)
感想としては・・・
○室内の広さは充分。ただ、盛夏時は暑そう。
○噂通り、設営撤収はかなりカンタン。撤収は1回畳み直しましたが、それでも10分くらいで収納。慣れれば5分でできます。ただ、4人用で大きいので小柄な方や女性だと大きくて難儀するかも。
○自立しますがペグダウンは必須かも。風には比較的弱そう。
○前室スペースは広くてありがたい。狭いと子供が靴を脱ぐときに大変なので。
とにかく設営、撤収には極力時間と労力を掛けたくなかったので買ってみましたが、試し張りの段階ではまずまず充分なレベルでした。
あとは近いうちに実践投入して使用感を確認してみます。

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS + IIII
ケシュアのテントはラインナップが多いので、この4人用を探すのに苦労しました。
この記事へのコメント
ケシュア購入おめでとうございます♪
簡単設営って素晴らしいですよね。
うちももう少しでポチるところでしたがなんとか踏みとどまりました^_^;
たしかに夏は暑いとか?
でも簡単なのはやっぱり魅力ですね~
早くキャンプで使ってみたいですね。
簡単設営って素晴らしいですよね。
うちももう少しでポチるところでしたがなんとか踏みとどまりました^_^;
たしかに夏は暑いとか?
でも簡単なのはやっぱり魅力ですね~
早くキャンプで使ってみたいですね。
忠太さんこんちわー
重くて設営が大変なテントはそれだけで億劫になってしまいますので。
どうせ手間がかかるなら、料理とか遊びとかについやしたほうがいい!ということでポチりました。
悪天候下ではちょっと心配かなー、まぁ一回使ってみます。
重くて設営が大変なテントはそれだけで億劫になってしまいますので。
どうせ手間がかかるなら、料理とか遊びとかについやしたほうがいい!ということでポチりました。
悪天候下ではちょっと心配かなー、まぁ一回使ってみます。