SOTOのミニトーチ
先週はバイクで会津までキャンプに行って来ました。少し寒くなってきましたが、虫は居ないし快適なフィールドでゆっくりビールを堪能してまいりました♪
そして今回の新規導入アイテムは・・・・

SOTOのミニトーチです。
今まで100均のチャッカマンとか使っていたのですが、バイクだとかさばりますし、イマイチ美しくない。100均は安いのですが、やはり火器という重要なアイテムは信頼性も大事かと。
・・・まあ全て言い訳なんですけどね。
使ってみた感じは・・・いい!

コーっという音と共に静かに燃焼、火力もこのクラスなら充分♪

伸ばして使うことも可能。これなら炭の着火剤への点火もラクチンです♪
そしてこのトーチを選んだ最大の理由は、燃料にカセットガスを使用している事です。私はキャンプの燃料はカセットガスで統一しているので、これなら燃料切れの心配がありません。
いいアイテムを買いました、大事に使います。

SOTO スライドガストーチ
コンパクトでなかなか便利です♪
この記事へのコメント
はじめまして(^_^)
それ標高2000Mでは
点火しませんでしたが、
もう手放せない一品です。
力強い炎がいいですよね~。
それ標高2000Mでは
点火しませんでしたが、
もう手放せない一品です。
力強い炎がいいですよね~。
ota80gさん>
はじめまして~
高地では厳しいですかー、まぁバイクで行ける範囲の使用環境なので私には問題ないかと。
買って失敗したアイテムは数知れず・・・ですが、これは壊れなければ長く付き合っていけそうなアイテムですね♪
はじめまして~
高地では厳しいですかー、まぁバイクで行ける範囲の使用環境なので私には問題ないかと。
買って失敗したアイテムは数知れず・・・ですが、これは壊れなければ長く付き合っていけそうなアイテムですね♪
いつもライターか百均チャッカマン使ってますが、使い捨てですしついついなくしたりしてしまいますが、コレなら大事にしてなくすことも無さそうですね。
自分も最近カセットガスに傾倒しているので、欲しくなりますね~。
自分も最近カセットガスに傾倒しているので、欲しくなりますね~。
そうそう♪安いアイテムだとついぞんざいな扱いに
(笑)
安くていいアイテムを大事に使えれば一番なんですけどね。
けど、この前ホームセンターでこれと同じのが買った値段よりかなり安く売っていたのに凹みました。
_| ̄|○
(笑)
安くていいアイテムを大事に使えれば一番なんですけどね。
けど、この前ホームセンターでこれと同じのが買った値段よりかなり安く売っていたのに凹みました。
_| ̄|○