新潟キャンプ

一体いつぶりの更新でしょう・・・昨年はまったくキャンプツーリンングをしていない事実に愕然としてしまいました。
今回は中学時代の同級生との新潟合流キャンプです。
前日、職場の泊まりの飲み会で、いったん自宅に帰ってからの出撃となりましたので、出発は8時とけっこう遅め。
曇天で涼しいというより寒いくらいの気温で、インナーを多めに着こんで正解でした。

今回は、長岡市にある和島キャンプ場でのキャンプ。海沿いで海岸がすぐそばとの事でしたが、海岸から少し登った小高い丘の上のキャンプ場でした。


昨年の同級会で久しぶりに再会し、雨による延期を数回、ようやく実現したキャンプ、同級生のえーくん(仮称)のバイクはハーレーダビットソン。フロントスプリングがカッコいい迫力のあるバイクです。エンジンまわりの造形はさすがハーレーといったところです。

サクッと設営後、寺泊の市場とスーパーで買い出しを済ませ、早速乾杯!キャンプツーリングはこの瞬間がたまりません!

買ってきた刺身に・・・・

サザエのつぼ焼き!

その他、赤エビや肉など、どんどん焼きます♪
ビールがうまい!

少し落ち着いたら海岸線へ。結構な坂道を降りて行くので、キャンプ場を海水浴のベースとして使うのはちょっときついかも・・・・

暗くなったら焚火です。今回はえーくん(仮称)が持ってきた、スノピ焚火台Mのお世話に。こうやってバーベキューコンロも兼ねるところを見せつけられると、一度はおさまった物欲がまたふつふつと湧いてきます。

中学時代は、正直あまり話した記憶が無いえーくんですが、バイクとキャンプという共通話題があるので話しが尽きることがなく、あっという間に11時、就寝。

翌朝は快晴!

朝食はカップラ!(笑) そういや、今回はそのまま&焼くだけメニューばかりで料理してねえ・・・

もちろん乾燥撤収!えーくんとの再会を約束して解散。

帰りは再度寺泊で甘エビなどを購入、晴天の海岸沿いを気持ちよく走って帰りました。
450キロの行程、やはりロングツーリングは充足感が違いますね。
今年はもう一回くらいできたらいいなぁ〜
ちなみにえーくん、動画撮っていました。