ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

されど物欲の日々

~ 安西先生・・・キャンプがしたいです ~

藤塚浜海水浴場

   

藤塚浜海水浴場


新潟県新発田市にある海水浴場です。2011年の夏に行きました。
新潟市内から少し北上したところにあります。


●海岸

 きめ細かいキレイな砂です。若干の漂着物がありましたがきれいな海岸です。
遠浅で、沖にあるブイまで行っても大人なら足がつきます。

私達が行った時は潮の流れが少なく、波は穏やか。水温も高めで子供を長時間
遊ばせても体が冷えることはありませんでした。水は若干濁っていましたが、泳ぐのには
全く問題ないレベル。
 


●トイレ

 あり、無料。水洗で管理も良好。


●シャワー

 水のシャワーが駐車場と浜の中間あたりにあります。


●駐車場

 無料の駐車場があります。200台くらいでしょうか?近くに停められれば浜まですぐですが、
遠いところに停めると3、4分くらい歩きます。


●海の家

 5、6軒ありました。利用しなかったので料金は不明。


●買出し

 聖龍新発田ICを降りて火力発電所の方に向かうとPLANT4というスーパーがあります。
 雑貨類もたくさん置いてあるので海水浴に使うものはだいたい揃うでしょう。


●キャンプ場

 海水浴場の隣に【紫雲寺記念公園オートキャンプ場】というキャンプ場がありました。
今回は日帰りでしたので利用しませんでしたが、海岸の見えるきれいな区画サイトで
海水浴キャンプの際には是非利用してみたいキャンプ場でした。


●温泉

 国道を挟んだ向かいに【紫雲の郷】という温泉施設があります。大人700円、子供400円と
比較的高めですが、タオルを貸してくれます。


藤塚浜海水浴場



全体的に良い海水浴場でした。無料で駐車場やシャワー(水)が使用でき、高速道路からのアクセスも良好
、遠浅なので小さい子供がいる当家でも安心のキャンプ場でした。次回は是非キャンプも兼ねて行きたいと思います。



●藤塚浜海水浴場

場所:新潟県新発田市藤塚浜

問合せ:新発田市観光振興課
     0254-22-3101

アクセス:日本海東北自動車道聖龍新発田ICから海に向かって
     10キロほど北上。特に買出しがなければ中条ICまで行って
     まっすぐ海に向かった方がスムーズに行けると思います。







このブログの人気記事
奥会津キャンプツーリング
奥会津キャンプツーリング

いわきふたばツーリング
いわきふたばツーリング

いわきツーリング
いわきツーリング

富士ソロツーリング(2日目〜3日目)
富士ソロツーリング(2日目〜3日目)

ブーツ物色
ブーツ物色




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
藤塚浜海水浴場
    コメント(0)