ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

されど物欲の日々

~ 安西先生・・・キャンプがしたいです ~

瀬波海水浴場

   


瀬波海水浴場



注意: この海水浴場は正式なキャンプ場ではありません。2011年現在キャンプ禁止では
無い様ですが、キャンプをする場合はマナーを守って自己責任でお願い致します。




2011年の夏にキャンプした所です。場所は新潟県村上市、キャンプ場ではないので料金はタダ。
私達がキャンプした所は瀬波温泉の南端あたりのこのへん。






瀬波海水浴場

駐車場脇に更衣室付きのトイレがあります。きれいで管理も行き届いています。
炊事場は当然有りませんが、入り口に足洗い場があるので水は確保できます。
海水浴期間以外でも利用できるかは不明。

駐車場は海岸線に沿って設置されており、すぐ浜に下りることができます。
ただ、浜までは階段状になっておりキャンプ用品を運搬するのは少し大変ですが。



海は驚くほどの透明度で、沖に行っても海底が見え、時折魚も通ります。
ただ、海岸から2,3メートルで一気に深くなり、すぐに大人でも足がつかなく
なる位深くなるので小さいお子様連れの方は注意が必要です。


瀬波海水浴場
こんな看板が・・・遊泳禁止ではありませんが、泳ぐのは自己責任ということで。


砂浜は小石や漂着物が比較的多く、砂浜というよりは【小石浜】といった感じです。
歩くのは結構痛いですし小枝のような漂着物でケガなどしないためにもビーチサンダル
かマリンシューズは必須です。



買出しは近くでするよりも、7号線沿いのイオンなどで済ませたほうが良いでしょう。
魚類はちょっと南へ行くと海産物センターがあります。ここでイカや貝類を買って
海でバーベキューなんてのもオススメです。


瀬波海水浴場
天気が良ければ綺麗な夕日が見れます。


瀬波海水浴場
夜は遠くにイカ釣り漁船を見ながらビールを飲むのが最高です。


近くに温泉もありますし、海水浴キャンプをするには良いところです。






このブログの人気記事
奥会津キャンプツーリング
奥会津キャンプツーリング

いわきふたばツーリング
いわきふたばツーリング

いわきツーリング
いわきツーリング

富士ソロツーリング(2日目〜3日目)
富士ソロツーリング(2日目〜3日目)

ブーツ物色
ブーツ物色

同じカテゴリー(キャンプ場(新潟県))の記事
 紫雲寺記念公園オートキャンプ場 (2013-07-21 11:36)
 弥彦城山森林公園キャンプ場 (2012-06-19 23:06)
 荒崎キャンプ場 (2011-01-17 22:02)



この記事へのコメント
いいなぁ~
イカ釣り漁船の集魚灯見ながら~ 夏の風物詩ですよね^^

あぁ、うまい酒呑みにキャンプ計画立てようかな… 暑いけど。。
ひだんひだん
2011年07月28日 12:49
ひだんさん>

イカ、美味しかったです、ワタが崩れてなくて、ワタ焼きが美味しかったぁ~
新鮮なイカのワタはカニミソみたいで日本酒が欲しくなります。

ひだんさんは今回残念でしたねー、次回のレポ、楽しみにしてますよ~♪
しかし、さすがに広島ではご一緒するのはキツいですな、
福井あたりまでなら1泊で行けますが。

瀕死まりも
2011年07月28日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
瀬波海水浴場
    コメント(2)