一切経山(1949m)

日曜日に息子を連れて登山に行ってきました。息子は初めての登山です。
日時:2013年8月11日
天候:晴れ
メンバー:私と息子(小学校1年生)
子供の体力が計りかねましたので、高低差の少ないと思われる福島県、吾妻連峰の【一切経山】に決定。

磐梯吾妻スカイライン(2013年現在無料)を車で登り、浄土平駐車場についた時点で標高1500mくらい。そこからさらに400m程登るルートで、お手軽に高所登山が楽しめます。(お手軽といっても最低限の装備は必要ですが・・・)
反対側に、【吾妻小富士】という山もあるのですが、サンダルでも登れそうな山なので今回はパス。

浄土平駐車場から見た一切経山。噴煙が出てます。

ビジターセンター南側の湿原から登山開始です。

一切経山への直登ルートは火山活動のため立ち入り禁止。迂回ルートで登ります。

最初は林間。木のトンネルを進みます。

結構急な上り坂もありますが、意外と子供はスイスイ登っていきます。

途中振り返ると、吾妻小富士と駐車場が。小富士というだけあります。

中間地点くらいには湿原が広がっています。湿原に雲の陰が映ってすごく綺麗でした。

湿原にある避難小屋。水洗のトイレもあります(協力金100円)

避難小屋からは本格的な登山ルート。背の高い木が無くなり、足場もガレていて歩きづらいです。

そして山頂!風が強かったですが、無事到着しました。お約束の石タッチ。

そして山頂から見下ろす五色沼。登頂した人へのご褒美みたいに青く澄んでいてキレイな光景でした♪

帰りは避難小屋あたりから鎌沼方面に寄り道。うーん、特に感慨なし。ここからぐるっと回るルートがあるのですが、子供の体力を考えて来た道を引き返す事にしました。

無事浄土平に帰着。ご褒美にバッチを買ってあげました。
初めての登山。朝7時に登り始めて正午前には帰着。小学校1年生ということで少し心配でしたが、晴れていれば半日登山くらいならできる事が今回判明しました。子供もだいぶ楽しめた様ですので、近場の安達太良山や磐梯山あたりにもチャレンジしてみたいです。
この記事へのコメント
はじめまして
ブログ初心者です
一切経山行った事ありますよ
魔女の瞳綺麗ですよね
よろしければお気に入り登録お願いします
ブログ初心者です
一切経山行った事ありますよ
魔女の瞳綺麗ですよね
よろしければお気に入り登録お願いします
sさんはじめまして。
あの池、魔女の瞳っていうんですねー、南国の海みたいな色でとてもキレイでした!写真で伝わらないのが残念ですが。
リンク、張らせて頂きます。今後ともよろしくお願いします
あの池、魔女の瞳っていうんですねー、南国の海みたいな色でとてもキレイでした!写真で伝わらないのが残念ですが。
リンク、張らせて頂きます。今後ともよろしくお願いします
こんばんは。
遅コメでスミマセン(^^;
東北のお山って綺麗ですよね、実はアルプスとかより好きです♪
息子さんもよくがんばりました^^
山バッジをエサにまた一緒に行けるといいですね~
遅コメでスミマセン(^^;
東北のお山って綺麗ですよね、実はアルプスとかより好きです♪
息子さんもよくがんばりました^^
山バッジをエサにまた一緒に行けるといいですね~
忠太さんどうも〜
実は山登りって20年以上やってなくて、最後に登ったのは中学生の頃に登った乗鞍・・・だったか?とにかく初心者。
山バッジ・・・結構しますね。300円くらいかと思ったら700円・・・
まあ体力作りのご褒美なら安いものですが、いま問題なのは山製品を
揃えたがっている私の物欲だったり・・・(汗)
実は山登りって20年以上やってなくて、最後に登ったのは中学生の頃に登った乗鞍・・・だったか?とにかく初心者。
山バッジ・・・結構しますね。300円くらいかと思ったら700円・・・
まあ体力作りのご褒美なら安いものですが、いま問題なのは山製品を
揃えたがっている私の物欲だったり・・・(汗)
私のブログ訪問ありがとうございました^ ^
山から見る景色は綺麗ですね〜
小学校1年のときからこんな経験が出来るとは羨ましいです^ ^
これからも宜しくお願いします^o^
山から見る景色は綺麗ですね〜
小学校1年のときからこんな経験が出来るとは羨ましいです^ ^
これからも宜しくお願いします^o^
たかパパさん、さっそくありがとうございます!
テレビゲームとかにはあまりお金をかけたくないのですが(持ってますが・・・)
こういった体験はできるだけ色々とやらせてあげたいと考えています。
山登り、キャンプ、川遊びなど、やっておくと後々幅が広がりそうだと思いますので。
今後ともよろしくお願いいたします〜
テレビゲームとかにはあまりお金をかけたくないのですが(持ってますが・・・)
こういった体験はできるだけ色々とやらせてあげたいと考えています。
山登り、キャンプ、川遊びなど、やっておくと後々幅が広がりそうだと思いますので。
今後ともよろしくお願いいたします〜