ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

されど物欲の日々

~ 安西先生・・・キャンプがしたいです ~

パレット壊して薪作り

   


パレット壊して薪作り

薪小屋作ったり、薪ストーブ納品時のパレット。せっかくですので薪にしちゃいます。


パレット壊して薪作り

まずはせっせとバールで解体。



パレット壊して薪作り

釘の付いている薪は、そのままストーブに入れるとまずいらしい。けど1本1本抜くのがめんどくさいので、丸ノコで釘のある部分を切ってしまいます。



パレット壊して薪作り

釘の残った部分は今度キャンプに行った時にでも燃やしてしまいます。



便利な機械があると薪作りも楽です。



このブログの人気記事
奥会津キャンプツーリング
奥会津キャンプツーリング

いわきふたばツーリング
いわきふたばツーリング

いわきツーリング
いわきツーリング

富士ソロツーリング(2日目〜3日目)
富士ソロツーリング(2日目〜3日目)

ブーツ物色
ブーツ物色

同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事
 ケトル購入 (2015-10-15 21:40)
 涼しいくらいだけど (2015-10-03 06:50)
 窓のお掃除 (2015-09-06 21:59)
 薪ストーブ導入 (2015-07-08 22:08)
 炉壁づくり② (2015-06-08 21:30)
 炉壁作り (2015-06-02 22:16)



この記事へのコメント
先程はコメント頂き有難う御座いました

やはり道具は大事ですよね!
私も道具、特に工具関係はケチらない方針です(笑)

しかし余計な出費が増えるのも確か。。。

でも何か有って使う時に
『ほらやっぱり買っといて良かった』
と思えた時には

瀕死まりもさんと同じ様に
一気に元取った気分になります(笑)
そとあそび
2015年09月10日 09:30
そとあそびさん、いらっしゃいませー
今後ともよろしくお願い致します!

電動工具…オトコのロマンです(笑)嫁はビタ一文興味がありませんので。
使用頻度にもよりますが、丸ノコやインパクトの様な作業は人力だと大変ですよね。年に2、3回使うだけでも買って損はないでしょう。

使わなければヤフオクに流せば回収できますしね(笑)

瀕死まりも瀕死まりも
2015年09月10日 16:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パレット壊して薪作り
    コメント(2)