ケトル購入 2015年10月15日 薪ストーブ用にケトルを購入しました。 購入にあたっては,スノーピークやユニフレームのケトルや、鉄瓶等も候補に挙がっていたのですが、背が高いケトルだとお湯が沸くのに時間がかかったり、倒れやすそうで危険ですし、鉄瓶は手をかけてやらないとすぐ錆びたりして、私には使いこなせないかなと・・・ ①使いやすい ②手入れがしやすい ③2リットル以上入る ④丸っこい を条件にあちこち探してようやく見つけました。 以外と丸っこいのって無いんですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル ジャンボこちらが最後まで迷ったユニフレームのケトル。結局安定性を重視して見送り。カッコはいいし、キャンプでも使えるのですがね・・・ Tweet Share on Tumblr このブログの人気記事 奥会津キャンプツーリング いわきふたばツーリング いわきツーリング 富士ソロツーリング(2日目〜3日目) ブーツ物色 同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事 涼しいくらいだけど (2015-10-03 06:50) パレット壊して薪作り (2015-09-10 08:37) 窓のお掃除 (2015-09-06 21:59) 薪ストーブ導入 (2015-07-08 22:08) 炉壁づくり② (2015-06-08 21:30) 炉壁作り (2015-06-02 22:16) 薪ストーブ コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ