ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

されど物欲の日々

~ 安西先生・・・キャンプがしたいです ~

魚のつかみどり体験

   

魚のつかみどり体験








お盆休みは魚のつかみ取り体験をしてきました。
場所は福島県の磐梯山麓にある池。

魚のつかみどり体験

池は水深15センチくらいの浅い池で、小さい子供でも安心して遊べます。
ただし、きれいな湧き水を使用しているため非常に冷たい。
池は2つあり、下流の池はニジマス、上流の池にはイワナやヤマメがいます。



魚のつかみどり体験

受け付けでバケツを借りていざ出陣!

・・・しかしこれが意外と難しい。ニジマスは大柄で比較的動きも遅いのでなんとかなりますが、ヤマメ・イワナはすばしっこくてなかなか捕まりません。1時間くらい格闘した末、なんとか人数分確保しました。




魚のつかみどり体験

捕まえた魚はその場で〆て焼きます。唐揚げも選択でき、ニジマスは揚げてもらい、ヤマメ・イワナは焼いてもらいました。




魚のつかみどり体験

動いてお腹が減っていたのか、すごい勢いで完食。自分で捕まえた魚だと味も違うのでしょう。




子供だけでなく、大人も楽しく遊べ、暑い夏も涼しく過ごせるいいイベントでした。



猪苗代緑の村
福島県耶麻郡猪苗代町字清水尻
電話:0242-65-2841

開催時期は7月下旬から8月下旬までの様です。入場自体は無料ですが、穫った魚は買い取りで、焼いたり揚げたりするのにもお金がかかります。

ニジマス 270円/1尾
イワナ・ヤマメ 350円/1尾
焼き代 100円/1尾
唐揚代 100円/1尾
(2013年8月現在)


このブログの人気記事
奥会津キャンプツーリング
奥会津キャンプツーリング

いわきふたばツーリング
いわきふたばツーリング

いわきツーリング
いわきツーリング

富士ソロツーリング(2日目〜3日目)
富士ソロツーリング(2日目〜3日目)

ブーツ物色
ブーツ物色

同じカテゴリー(遊ぶ(福島県))の記事
 カブトムシ講習会 (2013-06-09 09:42)
 ムシテックワールド (2012-08-20 22:38)
 箕輪スキー場 (2012-01-17 23:28)
 今年もソリ遊び (2012-01-07 23:37)



この記事へのコメント
楽しそうなイベントですね〜^ ^
我が家の子供達なら興奮して叫びそうなイベントです笑

息子さんの写真は食べる勢いが伝わってきます^ ^

たかパパたかパパ
2013年08月18日 23:03
楽しそうですね
いいかも

でも、こういうのって買い取りなんですよねえ
調子こいて沢山とっちゃうと・・・

でも、つかみ取りだと、そんなに捕まえられなさそうですね

あやパパあやパパ
2013年08月19日 08:17
たかパパさん

こういった体験型のイベントは大人も子どもも楽しめていいですね。
浅瀬に追い込んでバシャバシャと漁師気分♪

あ、ちなみに写真は甥っ子です。
瀕死まりも
2013年08月19日 20:45
あやパパさん

私が小さい頃は海に行くとアサリや赤貝がタダでたくさんとれたのですが。
いつから有料になったんですかねー

そういや日本の漁業権ってシステムは海外では珍しいと聞いたことがあります。本来川や海は誰の物でも無いはずなので。
放流や乱獲防止の関係なのでしょうが…
瀕死まりも
2013年08月19日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
魚のつかみどり体験
    コメント(4)