トマトのブルスケッタ
昨日は友人宅でバーベキューがあり、一品作るルールとの事でブルスケッタを作ってみました。

まずはトマト。沸騰したお湯に10秒くらい入れたあと、皮をむき(きれいにむけます)
1センチ角に切ります。(小玉4つ)

次はニンニク1かけらを細かくみじん切り。

生バジルが無いのでバジルソース小さじ2杯ほど。(乾燥バジルでも可)

全部ボールに入れて、荒びきコショウと塩で味を整え、1時間程冷蔵庫で味をなじませます。

あとはスライスして焼いたフランスパンにのっけて食べるだけ。好みでクリームチーズも一緒につけて食べます。
のっけて皿に並べるとオシャレですが、しばらくするとパンがトマトの水気でふにゃふにゃになってしまうので、私は写真のように分けておき、食べる直前にのっける様にしています。
バーベキューでも非常に好評で、パン1本分があっという間に無くなる売れ行きでとてもうれしかったです。
この記事へのコメント
ばんわ~
簡単でうまそうですねこれは!
確かに肉・肉・肉の間にサッパリしたトマトなんていいですね。
ゲストがいるときなどはちょっとオサレに演出できそう。
簡単でうまそうですねこれは!
確かに肉・肉・肉の間にサッパリしたトマトなんていいですね。
ゲストがいるときなどはちょっとオサレに演出できそう。
カリカリフランスパン&ガーリックトマトのブルスケッタ・・・
メッチャ美味いですよね~。
ほほ~!クリームチーズもイイですね~
これでワインがあると言うことなしですね~♪♪
メッチャ美味いですよね~。
ほほ~!クリームチーズもイイですね~
これでワインがあると言うことなしですね~♪♪
おいしそうですね〜
好評だったのは頷けます^ ^
うちも今週末にでもマネしてみます^o^
好評だったのは頷けます^ ^
うちも今週末にでもマネしてみます^o^
りーんさんどうも〜
確かに肉のインターバルにいいかも(笑)
イタリアの料理は手軽で美味しいものが多い気がします。
確かに肉のインターバルにいいかも(笑)
イタリアの料理は手軽で美味しいものが多い気がします。
整体師キャンパーさん、まいどー
クリームチーズを合わせるとコクが出ます。色合いもよくなるのでオススメです。
ブログ拝見してうどんが食べたくなった今日この頃(笑)
クリームチーズを合わせるとコクが出ます。色合いもよくなるのでオススメです。
ブログ拝見してうどんが食べたくなった今日この頃(笑)
たかパパさん
カンタンで材料費も千円くらいなので手を出しやすいレシピです。是非お試しを〜
ただ、ニンニクは入れすぎると辛くなるので少なめくらいが丁度いいです。
カンタンで材料費も千円くらいなので手を出しやすいレシピです。是非お試しを〜
ただ、ニンニクは入れすぎると辛くなるので少なめくらいが丁度いいです。