テントごっこ

今日は子供達が家で暇そうにしていたのでソロ用のテントを出してやったら
キャンプごっこに興じ始めました。

中にランタンとフトン、枕を置き結構本格的。後半は風呂まで作っていましたが。(笑)

ところでこのテント、【アウトドアプロダクツ】というわけのわからないメーカーのテントで、
10年前に私が最初に買ったテントであります。たしかゼビオで6,000円くらい。激安。
シルエットやデザインが安っぽく、以前から買い換えたい買い換えたいと思っておりますが、
そうそう壊れるものではないのでいまだ現役。しかしここのところさすがに防水がヤバくて
そろそろ買い替えなくてはなりません。重点を置くのは価格・重さ・デザイン・設営の容易さ。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード12
小川のテント。お値段20,000円くらい。重さは2,7キロ。デザイン良し、価格良し、設営良しの購入最右翼。

ダンロップ(DUNLOP) ツーリングテント・R225
重さ2.26kg、値段2万ちょっと。吊り下げ式のインナーで設営しやすそう。収納袋も機能的でデザインもマル。

モンベル(montbell) クロノスドーム2型
重さ2.15kg、値段2万ちょっと。私の周りでも持っている人数名、いいテントです。ただ、みんな持っているというのは逆に購入意欲が・・・色もちょっと好みじゃないのが残念、時期モデルでカラバリ変更に期待か?

モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型
通称【イモムシ】、モンベルのロングセラーモデルです。2.6キロ、お値段25,000円位とちょっと高め。設営の容易さはピカイチですが、出入り&居住性はどうなんでしょうねぇ・・・

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
スノーピーク製品。お値段3万円。重さ1,7kgと軽く、デザインもイイ! スノーピークに異常な羨望を覚える私は本当はこれを買っておかなければならないのかも知れません。他のテントに1万円足すだけで数倍の満足度が得られそう・・・
あー・・・もうスノーピークで決まりか?相変わらず金欠なのですが。