宮のたれ
先週の海水浴では炭をおこすのが面倒だったため、バーナーとミニフライパンのみでミニマムに調理。
フランクフルトやステーキを焼いてきました。日帰りでビールを飲めなかったのが残念でしたが。
今回、そのステーキに使ったソースは
【宮のたれ】
栃木をメインに東日本中心に展開するステーキハウス【ステーキ宮】のソースです。言ってしまえば和風のおろしダレソースなのですがこれがうまい!ステーキを作る際にはよく購入しています。
今回購入したのは新潟のスーパーですが、福島や栃木あたりの大きなスーパーには必ず置いてあります。どのあたりまで売っているのかは不明ですが、関西の方で東日本にキャンプに来られるのであれば一度お試しくださいませ♪
あ、要冷蔵なのでお肉売り場とかの冷蔵棚に並んでいることが多いです。
この記事へのコメント
夏は海水浴ですよね^^
>バーナーとミニフライパンのみでミニマムに調理
オイラはそれ↑正解だと思います
炭でバーベキューもいいですが、立ち上がりと撤収を考えたら・・・
家族サービスはほかにもやることが沢山
お子さんが迷子にならないように監視とか大変ですし^^
>バーナーとミニフライパンのみでミニマムに調理
オイラはそれ↑正解だと思います
炭でバーベキューもいいですが、立ち上がりと撤収を考えたら・・・
家族サービスはほかにもやることが沢山
お子さんが迷子にならないように監視とか大変ですし^^
ひだんさん>
そうそう、炭は手がかかるんです、美味しいんですけどね。
基本はお弁当でしたので、ちょっと暖かいものが欲しくて
持って行きました。
迷子・・・海では一番心配です、おぼれてたりしたら大変ですからね。
そうそう、炭は手がかかるんです、美味しいんですけどね。
基本はお弁当でしたので、ちょっと暖かいものが欲しくて
持って行きました。
迷子・・・海では一番心配です、おぼれてたりしたら大変ですからね。